この1ヶ月半TOSHIBA dynabook satelite T42にインストールしたWIN10が電源を入れるとwindowsのロゴが出て10~15秒で突然プッツンと電源が切れ再起動を1~3回してやっとデスクトップまで到達するようになりイライラし、いろいろ修復作業で苦しんでいたが、やっと解決ができたのでこの経験を紹介したい。
この症状が出てからwindowsの自動修復機能でのハードディスク修復などドライブスキャンを何回も行ったが結修復できず、あきらめていたが、本日、再度再起動を繰り返す症状が出て修復をいろいろ試みたが修復はできず、windows10proの再インストールで解決を行うことができた。先月この記事で2つのサイトで解決ができたと報告したが再度の症状がでたため真の解決でなかったのでこの記事で修正を報告したい。
- 再起動はwindowsロゴ通過後、10秒ぐらいで急にシャットダウン、調子のよい場合はデスクトップ画面までたどり着くことがあった
★「windowsが正しく読み込まれませんでした」の表示が出て自動修復を行うが
「自動修復でpcを修復できませんでした」
★「シャットダウン」か「詳細オプション」のどちらかを選択
★詳細オプションを選択すると
スタートアップ修復 スタートアップ設定 コマンドプロンプト
更新プログラムアンインストール システムの復元
イメージでシステムを修復 の6つの解決策が表示される - スタートアップ修復を選択
★「デバイスに問題が発生しました」の表示が出て「診断中」
=>「自動修復でpcを修復できませんでした」の表示
★「更新プログラムアンインストール」も試みるがこれもできないとの
表示が出て修復をあきらめる - windows pro の再インストールする決断をする
★USBに保存してあるwindows proをusbドライブにさし再起動、F12キーをすぐに押しインストール作業を始める約1時間ほどで再インストール作業は完了 - 再起動するとデスクトップ画面まで順調に到達
- 原因はハードではなくwindowsファイルが壊れたことにに原因があった。作業を終了し再起動するとデスクトップまで順調に到達するようになった。何回かシャットダウンしても電源は正常に作動するようになった。
0 件のコメント:
コメントを投稿