ページビューの合計

2010年2月4日木曜日

64ビット『Google Chrome_Linux版』を使う


64ビット『Google Chrome_Linux用』が昨年の夏発表されていることを最近知り、早速ダウンロードしてみた。
windows版は発表された時すぐに使ってみて、その高速アクセスにたいへん驚いていた。

New! Linux 版(Debian/Ubuntu/Fedora/openSUSE) をgoogleサービス一覧からDebian ,Fedora ,Suse,Mndorivaにそれぞれダウンロード・インストール作業を行った。


Debian ,Fedoraではスムースにこの作業を行うことができたが Suseではlibnss3.O.soが必要とのメッセージが出てインストール作業が止まってしまった。またMndorivaではアーキテクチャーがちがっているとのメッセージが出て作業が中断した。これらについてはおいおい解決したい。

Linuxでのパッケージ以外の外部ソフトのインストール作業はwindowsに較べて初心者には難しいが
今回のlinux版はインストール時にrootパスワードを入力すれば簡単にインストールが出来るようになっている。

インストールしたchromeはfirefoxと一緒に立ち上がりタブ切り替えで使うことになっている。
新しい高速ブラウザの Linux 版の登場を心から喜びたい。